2002年2月

トップページへ 最新の日記 過去の日記目次へ 前の日記 次の日記


2002年2月28日

待ちに待ったGA第2期OP曲「夢見たい☆ANGEL隊」発売日。朝からずっと出張してたので、出張先で見つけるのに苦労しました。行く先々でCD屋を見て、最後に入った店でやっと発見。帰りの車の中で聞きまくりました。実に2時間、1曲リピートで(笑)


2002年2月24日

GA第2期#7「恋の煮こごり純情包み揚げ」…今まであまりいいところが無かった(第1期#14「Downtown Soulfood ODEN」ではちょっとだけあるけど)ウォルコット中佐の話〜。中佐が軍に入ってすぐ配属されたフェアリー隊。そのメンバーがエンジェル隊そっくり。その名はシルフィー、ヤンファ、ピント、アギラ、トルテ…名前もそっくり。ちなみに声も(笑)さすがに寄る年波には勝てない元美少女たちだけど、遅れてやってきたシルフィー。その姿は(;´Д`)ハァハァ…なんて。まあ馬鹿はさておき、今回みたく、たまには中佐も幸せになってもいいんじゃ。それにしてもそうかー、ミルフィー以外は…ああなってしまうのか。時の流れって残酷?でも私は元からミルフィーが好きだしいいや(笑)ま、フェアリー隊とエンジェル隊は別人って事で。

#8「ウエディングケーキ合体スペシャル」…うーむ、設定ではあのボルテスXもどき(で、本当は何て名前? ^^;)より、紋章機の方が戦闘力ありそうなんですけど。でもこの作品って設定よりストーリーが優先するし。それに面白いし(笑)前回に続いてウォルコット中佐が美味しい。あの歌(「たたかえぼくらの××××」)の中佐バージョンをCDで発売希望(笑)。あと蘭花に一瞬訪れた玉の輿の夢が…でも結局報われないのね(汗)


2002年2月17日

GA第2期#5「思い出激走八宝菜」…風雲たけし城かよ。懐かしいな(笑)蘭花メインの話だけど、1期の#10「恋の小龍包ルージュ風味」が恋愛慣れしてそうで全然していない、純情な面を出していたのとは違って、母性的な面が表現されてました。話の内容はやや社会派?蘭花(幼)がまた登場。昔っから惚れっぽかったのが笑えます。

#6「立ちこめる霧のソルベ」…続き物?ヴァニラメインのようだけど…。違うな。ところで作中ザクタンク(もどき)がいたような気がするのは私だけ?


2002年2月16日

新世紀東京国際アニメフェア21」へ行きました。官営アニメイベント(笑。東京都産業労働局が絡んでいる)とは、どんなものかと思って。場所は東京ビッグサイト西3、4ホール。コミケの時は企業スペースになる所。

正直行った価値はなかった…。特に目新しい物もないし、どのブースもあんまり気合いが入ってない。ブロッコリーが出ていたのでちょっと期待してましたが、簡単な上映会(ガラガラでした。まあGA第1期、しかも#1なんて見る人はとっくにDVDを買っているはず)に、おざなりなパネル展示(GA、デ・ジ・キャラット星の旅、ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット)、そして物販も小さいスペース。コミケやキャラショー、ゲームショウのそれとは大違い。これらの100分の1くらい(?)の規模だったんじゃないでしょうか。

メディアワークスは出展もしてないし。他イベントでは派手に展開しているだけに、ここが不在だとやはり寂しい。エンターブレインもいない(汗)フジテレビは放映中アニメ作品の展示でしたが、Kanonの扱いは最低ランク。他に見る物ないのに(w

面白かったのは電通。過去に電通が絡んだ作品(セイントテールからエンジェリックレイヤー、シュガーまで)の一覧が良かった。パンフレットか何かでもらえたらなぁ。あとはコナミ。ときメモ等身大フィギュア揃い踏み(汗)ここのテレカ売場だけ妙に混んでた(ぉ

…と、私個人としては「つまらなかった」んですが、元々がマニア向けのイベントではなく、「産業としてのアニメ」の展示会なので、そういう視点でイベントが開催される意義は大きいかと。ちなみに次回は来年3月。次回があるのか(笑)


2002年2月11日

昨日のスノーボードで壊れ気味の体を押して、コスチュームカフェへ向かいました。コスカはこれで8回目のイベントですが、仕事や何やらで参加できないことが多く、今まで一度も行けなかったので、今度こそは、という思いが体に鞭打ちました(笑)

制服系イベントではつとに有名なだけあっていろんな本があり、制服が特徴的な店の紹介本を数冊購入。やっぱり制服好きなので。それに外回りの仕事しているので、やはり飲食店などに行くと目が自ずと制服に行ってしまうのも仕方のないことかと(開き直り)

GA第2期の#3「前略 ため息のバロティーヌ」…ミントの話。ネタそのものより、いかにミントが崩れてしまっているかで笑える。勢いはある。

#4「びっくり点心」…私はミルフィーユが好き。でっかくなったミルフィーユも(;´Д`)ハァハァ (ぉ オチは読めましたが、それまでのミルフィーの暴れっぷりと知らん顔決め込もうとするヴァニラ。あとはノーマッドの「コンビーフの缶詰は何故あんな形をしているのか」。大爆笑。分からない人は第1期#18「サルのサルベージコンボ」(DVD Vol.5収録)見るべし。あと、最後のオチは要らなかったと思う。不条理ギャグは「その後」を語らず、放置してしまってもいい…というよりその方が興ざめしにくい。


2002年2月10日

昨夜初の夜行バスで福島の某スキー場へ行き、スノーボードやってきました。とは言っても生まれて初めての事なので、最初は全然出来ませんでした。友人にボードの付け方、外し方、あと立ち方。そして横滑りのやり方だけ教えてもらいましたが、あとは放置されました(ひどい T_T)それから1時間ほどしてやっと立てるようになり、また1時間後には横滑りできるようになりました。それから放置食らった友人をとっつかまえ、その後は何とか最低限の滑り方は出来るようになりました。その代償は翌日の筋肉痛(涙)


2002年2月3日

地上波版ギャラクシーエンジェル(GA)OA開始。今まで(CS版)では10分だったのが、30分の枠に。こう聞いた途端、同じ状況で駄作となってしまったでじこ(尺が伸びたことだけが理由ではないでしょうけどね)を思い出し不安になってましたが、AパートとBパートでそれぞれ違う話をするようになっていたので一安心。それどころか毎週2話見られる、と。

第1話の「天使のチャレンジゼリートライアル」は最後の落ちが決まっていて、そこからプロットを作っていった感じ。もちろんそれは悪いことではなく、あの落ちは第1話のものとしては決まってましたね〜。

第2話「筋肉隆々担担麺」は蘭花ネタ。あそこまで美形に弱いとは思わなかったよ(笑)初めてGAを見たときはお姉さん的美少女キャラだと思ってましたが…CS版で既にお笑い路線へ(笑)地上波版でも健在なので嬉しい。


2002年2月2日

Kanonアニメ版見ました。OA日は29日でしたが…。実は声つきのKanonは初めて。DC版をやったことないので。正直、声つきになるとずいぶん違和感を感じるのでは(特に名雪。國府田マリ子は声が非常に特徴的なので)と思ってましたが、5分で慣れました(汗)「うぐぅ」も納得行ったし(笑)

好きなゲームなどがアニメ化されると聞くと、多くの人が望むであろう「出来うる限り原作を忠実に再現する」をやってるようです。導入も「夢。夢を見ている…」ですし。まあまだ1話だけですが、良い感じです。


トップページへ 最新の日記 過去の日記目次へ 前の日記 次の日記